TOPICS
PayPayもご利用可能です!!
昇仙峡影絵の森美術館では、入場料と売店でPayPayでのお支払いが可能です!!
さらに、8月1日~9月30日までの期間は対象店舗等においてPayPayでお支払い頂きますと、決算金額の最大20%のポイントが返ってくる
「がんばろう甲府!最大20%戻ってくるキャンペーン第3弾」が実施されます!!
なお。新型コロナウイルスの拡大などにより、キャンペーン実施が延期又は中止になる可能性もございますので、随時更新更新させていただきます。
よろしくお願いいたします!
ほうとう、蕎麦、うどん等色々メニューあります!
館内にありますお食事処では、山梨の郷土料理「ほうとう」や蕎麦、うどん、ご飯もの等、色々なメニューを揃えております!(^^)!
館内は90席ほどあり、他の席との間隔を空け、感染対策を行ってるので、安心してお食事できます。
ほうとうは昇仙峡で行われた「ほうとう味比べ勝負」で『ほうとうの達人』の称号を取ったほうとうでオススメ!!
団体のお客様でも予めご予約いただければ対応可能です(^^♪
また団体様用に専用のメニューも美術館入館券付きでご用意しておりますので、興味のあるお客様お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)
長雨の影響
山梨は今日から1週間程、天気が悪くなる予報が出ています。
美術館は屋内施設なので降雨の影響はあまりありませんが、当社で養蜂している蜂たちにとっては大打撃です(-_-;)
雨が降ると蜂蜜を採るために飛ぶことが出来ないことはもちろん、せっかく蜂が溜めてくれた蜂蜜も空気中の水分を吸収して糖度が下がるので採蜜が遅れるんです!(; ・`д・´)
本来ならば今月中に「さくら」のはちみつが店頭に並ぶはずなんですが、このままでは天候不順で例年よりも販売が少し遅れそう(-_-;)
店頭販売が決まり次第、ブログにてお知らせいたします!!
電話、メールでお問い合わせいただいておりますお客様!!もうしばらくお待ちくださいませ(>_<)
「駅からハイキング」ウォーキングイベント開催中!
現在、日本遺産に認定された昇仙峡で「駅からハイキング」イベントが開催中です(^^♪
新緑に彩られた昇仙峡は多くのパワースポットがあり、沢山のパワーを吸収していただけること間違いなし!
スタートは影絵の森美術館になります!
来週は少し天気が崩れる予報ですが、5月末までの本イベントに沢山のお客様の参加をお待ちしております(^^♪
さくら生はちみつ近日入荷予定です!!
森の駅昇仙峡で販売している、山梨県産生はちみつ「さくら」が5月下旬に入荷予定です!!
今年は桜の開花が早いということもあり、例年に比べると数に限りがございますので、気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください(^^♪
店頭では、「百花蜜」と残りわずかとなった「はぜ」の2種類を扱っています!
生はちみつを使った「生はちみつレモンソーダ」もありますので、昇仙峡をお越しの際にはぜひお立ち寄りください!!
曇り空の昇仙峡
連休最後は、あいにくの曇り空となりました(-_-;)
少し気温も下がり、肌寒く感じる気温なので、昇仙峡にお越しの際は一枚羽織るものをもってお越しください(^^♪
4月21日小瀬スポーツ公園ではちみつレモンソーダ販売します
4月21日!山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園内の中銀スタジアム前で当店の特製ドリンク『はちみつレモンソーダ』を販売致します!!
当日は山梨県のサッカーチーム「ヴァンフォーレ甲府」の試合が19時からあり、販売開始は15時30分からとなっています!(^^)!
当日は『はちみつレモンソーダ』、『はちみつレモンサワー』の2点の販売です!(^^)!
観戦前、観戦中にオススメです(^^♪普段、昇仙峡でしか味わえない特製ドリンクを21日は小瀬で味わってください!(^^)!