ホーム>美術館からのお知らせ

美術館からのお知らせ

団体様のお食事について!(^^)!

こんにちは!

影絵の森美術館では、団体様向けの入館料とお食事のセットがございます!!

こちらは、お客様とのご相談により基本的なメニューに「お刺身」と「小鍋ほうとう」を追加いたしました(^^♪

小鍋ほうとうがとても人気があります!

団体様のご予約は1日に最大で80名様、大型バス2台までとなっております!

お電話やメールにてお気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

 

20171115103654.JPG

仙娥滝ライトアップ!!

現在、昇仙峡において仙娥滝ライトアップを行っております(^^♪

影絵の森美術館から徒歩5分ほどで仙娥滝に到着です(^^)

遊歩道入り口にある「橋本屋」の前を通り抜けると滝へと続く階段があります(^^)

階段を下りると正面からライトアップされた仙娥滝をご覧いただけます。

国立公園となっている昇仙峡は自然保護の為、外灯も少ないので、滝までの道が暗い事がありますので、足元に気を付けてお進みください(^^♪

2017111416193.jpg

昇仙峡の駐車場について

紅葉シーズンを迎え、沢山のお客様で賑わっていますが、紅葉を見る際に駐車場がなくお困りのお客様もいらっしゃるかと思います。

紅葉シーズンは無料駐車場が昼前後には満車になる恐れがあります。現在昇仙峡にあります市営・県営無料駐車場は警備員が立っているため、警備員の指示に従い車を移動してください。

昇仙峡滝上にある市営駐車場は、昇仙峡内にある無料駐車場の中でも収容台数が一番多い上に下の駐車場から駐車するお客様が多いため、おすすめです(^^♪

 

明日から雨模様(-_-;)

昨日は真夏日だったのに、明日からしばらく雨模様だそうです(-_-;)夏からの寒暖差が大きい方が紅葉は綺麗に色が入るのに、天気が思わしくありません( ˘•ω•˘ )

さて昇仙峡では、秋の紅葉に向けてお客様が徐々に増えてきているのを感じます(^^)

影絵の森美術館をはじめとする様々な観光スポットがある昇仙峡は影絵の森美術館のホームページ上からも確認いただけます(^^♪

ロープウェイや水晶博物館など影絵の森美術館と一緒に満喫しちゃいましょう(^^♪

天空の影絵

10月5日より大阪の「あべのハルカス」にて、当館でも展示されています作家の河野里美さんの企画が始まります。

葛飾北斎の作品とモチーフとした巨大影絵作品を展望台でご覧いただくことができ、ハロウィンっぽい装飾を施した行燈も特別にご覧いただけます(^^♪

影絵の森美術館に展示している作品とは違った魅力の詰まった影絵をご覧ください(^^♪

201710810436.jpg

山梨県内の小学校の皆様にもご利用して頂いてます!!

こんにちは!

本日の昇仙峡は、午後から少しずつ雨が降っています!!

今週は、山梨県内の小学校の皆様に数多くご利用して頂きました(^^♪

元気な声で挨拶をしていただき、展示室では夢中で作品をご覧になって頂けて美術館スタッフ一同とても嬉しいです!!

ご予約などは、お電話かメールにてご連絡いただければご対応させていただきます。

昇仙峡をお越しの際には、ぜひご活用ください!(^^)!

2017106134149.JPG

 

 

影絵の森美術館のホームページにまた新たなページが追加されました!

先日昇仙峡ロープウェイとのセット券ページを公開いたしましたが、新たに昇仙峡影絵の森美術館周辺の観光施設及び、見どころのページを増やしました(^^♪

これで影絵の森美術館を含め、昇仙峡内の観光名所なども一緒に調べることが出来ますよ(^^♪

今後散策案内などまだまだ内容の濃いホームページになる予定です!画像も随時アップする予定ですので、変わりましたら閲覧ください!(^^)!

昇仙峡ナイトツアー開催(^^♪

10月~11月にかけて湯村温泉ご宿泊のお客様限定のスペシャルツアーが開催されます(^^♪

「星空と光の昇仙峡 オプショナルツアー」は開催日に湯村温泉ご宿泊者様の中から参加費無料でご参加いただけるツアーになります(^^♪

昇仙峡影絵の森美術館入館&昇仙峡ロープウェイ乗車と期間限定の仙娥滝ライトアップがご覧いただけます(^^♪

綺麗な星空と幻想的に浮かび上がる仙娥滝、光と影の芸術「影絵」の競演をお楽しみください(^^)

【開催期日】

 2017年10月20日~22日、27日、28日

 2017年11月3日~5日、10日、11日、17日、18日、23日~25日

2017102113122.JPG

山梨名菓「月の雫」

季節も秋に向け少しずつ変わりつつあります。暦の上では、もう秋真っただ中ですが、山梨の秋の名菓といえばこれ!!

2017101102953.jpg「月の雫」です!!白い砂糖でコーティングされた中に、生ぶどうが入っているので山梨でも9月~11月までの短い期間での限定販売なんです(^^)/

中のぶどうは、甲州ブドウと言って白ワインでも使われる酸味と甘みのあるぶどうとコーティングされた砂糖の甘みが口の中で溶け合って絶妙です(^^)

秋の旅行に山梨観光をお考えの方は、「月の雫」を各店売り場で探してみてください!(^^)!

団体のお客様の食事も承ります!!

こんにちは!

昇仙峡影絵の森美術館では、館内のお食事処「花仙両」にて団体のお客様向けの入館とお食事セットがございます(^^♪

1日1組様までとなり、最大80名のお客様に満足して頂ける内容となっております!!

詳しい内容については、お電話かメールにてご連絡いただければご対応させていただきます!

昇仙峡をお越しの際には、ぜひ影絵の森美術館にお立ち寄りください!(^^)!201792915405.JPG

ページ上部へ