ホーム>美術館からのお知らせ

美術館からのお知らせ

冬でもオススメです!!

こんにちは!

昇仙峡の今朝は-3℃と寒かったですが、午後になると温かくなっています!!

冬にアイスを楽しむ方が急増していますが、影絵の森美術館となりの「森の駅昇仙峡」でも生はちみつソフトが人気です(^^♪

山梨県産の生はちみつ(アカシア)をソフトクリームの上からかけており、バニラの濃厚さとアカシアのさっぱりとした風味が絶品です!!

館内も暖かく、展示室もゆっくりご覧になることが出来ます!

昇仙峡をお越しの際には、ぜひ影絵の森美術館にお立ち寄りください!(^^)!

2017122311119.JPG

山梨県内イルミネーション情報!

クリスマスも近づき、各地でイルミネーションが賑わいを見せています。

山梨県内でも色々な場所でイルミネーションを行っております(^^♪

昇仙峡からのアクセスでいえば甲府駅周辺の「ファンタジア甲府」か北杜市のハイジの村「光のページェント」がおすすめ!

幻想的な光でお客様を喜ばせる、影絵と似てるのかもしれませんね(*^▽^*)

カップルで!またご家族で!光の芸術をお楽しみください(^^♪

山梨県内イルミネーション情報

20171221102058.png

ー ハイジの村 光のページェント ー


 

 

お得なセット券!

こんにちは!

昇仙峡にある「影絵の森美術館」と「ロープウェイ」、二つの施設を両方ご利用いただけるセット券がございます!!

通常では、影絵の森美術館の入館料が800円、ロープウェイ往復乗車券が1,200円と合計2,000円となりますが、セット券では400円お得な1,600円で両方ご利用いただけます(^^♪

セット券は影絵の森美術館、ロープウェイ両施設で販売しております!!

昇仙峡をお越しの際には、ぜひ両施設をご利用ください!(^^)!

2017122110578.JPG

 

お正月飾り付け!

こんにちは!

今年も残りわずかとなり、寒さも増しているような感じですね"(-""-)"

影絵の森美術館では、毎年恒例のお正月飾りを12月28日か、30日のどちらかで行います!!

予定では28日に行いますので、またブログにてご報告いたします(^^♪

昇仙峡にお越しの際には、ぜひ防寒対策を十分にされていらして下さい!!

 

いよいよ今週公開!!

いよいよ今週の土曜日より公開となります映画「未成年だけどコドモじゃない」で、当館にも作品を展示しております河野里美さんが作品の提供をしております!(^^)!

今回河野里美先生から映画に出てくる作品データを一部見せていただくことが出来ました(^^♪

作中では、大事なキーアイテムになるとか!?公開が今から楽しみです(*^▽^*)

昇仙峡影絵の森美術館では、河野里美さんの作品を15点展示しており、内2点は影絵の森美術館の為に製作していただいた、昇仙峡をモチーフにした作品となります。

映画に出てくる作品とまた違った雰囲気の作品もたくさんご覧いただけますので、当館に展示しています作品もぜひご覧いただきたいと思います。

もちろん12月23日公開の映画もご覧ください!(^^)!

201712179379.jpg
2017121793838.jpg

お食事処「花仙両」

こんにちは!

毎日寒い日が続いており、昇仙峡では朝の時点で氷点下になっていました( ゚Д゚)

寒いときには、温かいお鍋やほうとうを食べるのが一番です!!

お食事処「花仙両」では、蕎麦やうどんなど約20種類のメニューがございますが、人気なのは「ほうとう」です!(^^)!

10年以上も熟成された味噌と、名水百選に選ばれた絶品のスープが自慢です!!

昇仙峡をお越しの際には、ぜひ「花仙両」でお食事をなさってみてください(^^♪

2017121611519.jpg

昇仙峡の冬の風景

最強寒波襲来で日本海側は、雪が降っているそうです(´・ω・`)

今年の冬は、太平洋側でも大雪になる予想も出ています"(-""-)"

昇仙峡では、本日まで雪は降っておらず、道路の凍結も心配いりません。

影絵の森美術館から更に先にある奥昇仙峡では、幻の滝といわれる「大滝」が冬になると氷瀑します。

2017121415411.JPG仙娥滝と違い舗装された道ではないので、自然な道を進んでいただくのですが、人が立ち入らない場所だからこそ、自然のままの姿をした滝をご覧いただく事ができますよ(^^♪

、冬の昇仙峡の見所の一つです!(^^)!

ペット同伴可能です!!

こんにちは!

影絵の森美術館では、ご利用していただく皆様が楽しんでいただけるように、

ペットも同伴OKで、ご一緒に入館が可能です(^^♪

ゲージにお入れ頂くか、抱っこして頂くようお願い致します!(^^)!

また、売店や森の駅昇仙峡も、抱っこして頂ければご利用が可能です!!

ご家族皆様で、素敵な影絵をご覧になってみて下さい(*^▽^*)

ペットを怖がるお客様もいらっしゃいますので、ご協力をお願い致します。

20171214102841.jpg

 

 

バリアフリーのご案内!

こんにちは!

影絵の森美術館では、エントランス口から館内すべてがバリアフリーになっております!!

移動もスムーズになり、ゆっくりと館内の展示室や売店などをご覧になることが出来ます(^^♪

車椅子も5台完備しており、お手伝いが必要な場合はスタッフにお気軽にお声がけください!

ぜひ、昇仙峡にお越しの際には、影絵の森美術館で素敵な影絵をご覧ください!(^^)!

2017121010420.JPG

凍えるような寒さです"(-""-)"

昇仙峡は昼過ぎなのに凍えるような寒さとなっております!

間違いなく今年一番の寒さだと思います(´・ω・`)昇仙峡影絵の森美術館では併設します「森の駅昇仙峡」にて、お客様にお休みいただけるよう休憩スペースを設けています(^^♪

また、体温まるドリンクやお食事の提供や、お買い物もできる施設となります。紅葉の葉が落ちた昇仙峡は、山水画で描かれるような景色となっております。冬の昇仙峡の景色と体温まるメニューをお楽しみください(^^♪

ページ上部へ