美術館からのお知らせ
秋の昇仙峡も残りわずかです!
こんにちは!
昇仙峡全体でも、紅葉が残りわずかとなっています!!
日を重ねるごとに、寒さも増しているような、冬にかわり始めようとしています"(-""-)"
影絵の森美術館では、お越しいただくお客様が寒くならないように、暖房やストーブなどで館内を温かく保っております!!
これから冬に入り、四季折々の姿を見せる昇仙峡はまだまだ、魅力もいっぱいです!(^^)!
明日からの昇仙峡
昇仙峡は夕方から霧雨が降り始め、気温も下がってきております。祝日の明日は、朝は少し雨が降る予報ですが、日中は晴れる予報(^^♪
明日からは、仙娥滝のライトアップも竹を利用した「竹あかり」としてイベントを行います(^^♪
また明日からの3日間は湯村温泉との合同企画!「ナイト影絵とナイトロープウェイ」も最終となりますので湯村温泉をご利用のお客様は、ぜひご参加ください(^^)/
季節商品取り扱い中!
年末も近づき、2017年もあと1か月半となりました!
昇仙峡影絵の森美術館では、2018年に向けて、展示しています竹久夢二などの2018年度カレンダーを販売しております。
日付の確認だけでなく、日常生活の中で絵画に触れ合うひと時を作ってみませんか?(*^▽^*)
昇仙峡 紅葉情報!!
昨日に引き続き、本日も冬型の気圧配置となり、昇仙峡は寒いです(´・ω・`)
甲府市内よりバスでお越しのお客様が昇仙峡の寒さに驚いてました。甲府市内より約5℃気温が低いうえに、山が近い為、日暮れが非常に早い
昇仙峡にお越しの際は防寒対策を確りと行ってお越しください(*^▽^*)