美術館からのお知らせ
日清プラザに1日行ってまいります!!
静岡県にある日清プラザで、7月8日(木)1日限定で山梨県産「生はちみつ」を販売致します!!
今回は、「さくら」「アカシア」「百花蜜」の3種類をご用意しており、現地には実際に養蜂をしているスタッフが参ります(^^♪
3種類の違いや生はちみつのことなど分かりやすくご説明いたします。
ぜひお気軽にお声がけください!(^^)!
安心安全にお食事していただけます!
当館のお食事処『花仙両』では、お客様に安心安全にお食事していただけるよう、山梨県の定める「山梨グリーンゾーン認証制度」に則って営業しております。
お客様同士の間隔、パーテーションの使用、入り口の消毒器の設置等感染防止対策を行いながら営業しております。また団体でのお客様のご予約も承っております。
コロナ対策の為、全席と使うことが出来ず席に限りがある為、ご予約をお考えのお客様はお早めにお申し込みください。
2022年度フィルムカレンダー入荷しました!!
毎年人気のある藤城清治氏の影絵フィルムカレンダー今年も入荷しました!(^^)!
影絵フィルムが見られるカレンダーは季節感がある作品を含めて6枚付いています(^^♪
2ヶ月に1度影絵フィルムを入れ替えて終わった月のフィルムはそのまま飾ったり、額に入れて飾ったりと楽しめます(^O^)
今年度のカレンダーは昨年に続き2,750円(税込)で販売しています。店頭もしくは電話でのご注文も承っております(^^♪
ご興味ある方は影絵の森美術館までお気軽にご連絡ください(^^♪
「アカシアはちみつ」今年は特に貴重です!!
例年5月末から販売している山梨県産の『アカシア』生はちみつ。
今年度は気温、又は降雨のせいなのか分かりませんが、例年に比べ採蜜量が半分以下になってしまいました(>_<)
定期的にご購入いただいておりますお客様、生はちみつが気になっていてクセがないはちみつからチャレンジしたいと思っているお客様!!お早めのご購入をお勧めいたします!!
お得なセット券も販売中!!
昇仙峡影絵の森美術館と昇仙峡ロープウェイの2施設をお得に利用できるセット券が販売中です!!
2施設を通常料金で利用すると、大人お一人様2,200円のところ…な、なんと1800円!!
大人お一人様400円もお得な券なんです(^^♪
「両方楽しみたい!」、「昇仙峡を満喫したい!」そんなお客様にオススメのセット券をご活用ください(*^▽^*)
新緑の昇仙峡!
5月も今日で終わり明日から6月ですね!
昇仙峡の景色もいよいよ新緑に代わってきました!(^^)!
紅葉の昇仙峡も綺麗ですが新緑の昇仙峡も綺麗ですよ!!(^O^)
遊歩道沿いは新緑に囲まれて空気も景色も良くて涼しいところですよ(^^♪
コロナ渦でなかなか外出も出来ない日が続きますが、気分転換に新緑の昇仙峡を見てみては
いかがでしょうか?
特別企画展「冨嶽三十六景展」
今年度開催しております「冨嶽三十六景展」!!
来年の3月までの会期で展示しております(^^♪
消毒の設置や検温等、感染対策を行いながら営業しておりますので、昇仙峡散策と共に影絵と特別展をお楽しみください!(^^)!
グリーンゾーン認証店
影絵の森美術館の食事処「花仙両」は山梨県の推奨してる認証制度「グリーンゾーン」の認証を取得しています。
新型コロナウイルス感染防止の為、入り口の手指の消毒等お願いをしながら感染防止の徹底に努めています。
お越しになるお客様も感染に気を付けながら観光をお楽しみください。
お食事処「花仙両」
今週は天気が悪く、雨が降ったり止んだりの繰り返しが多いですね(; ・`д・´)
昇仙峡影絵の森美術館のお隣、お食事処「花仙両」では山梨名物(ほうとう)の他にも、そばやうどんなど和食を中心としたメニューがございます!
その他にもカレーライスやミートソースのようなお気軽に召し上がることが出来る物もございます!!
昇仙峡をお立ち寄りの際にはぜひ、お越しください(^^♪