ホーム>TOPICS

TOPICS

2023年フィルムカレンダー入荷致しました!

202273161646.jpeg

 

藤城清治先生の2023年フィルムカレンダーが、入荷致しました(^^)

今年も素晴らしい影絵が6枚付いて、2,800円(込)となっております!

近日中にネットショップでも販売を開始する予定ですので、毎年購入いただいているお客様も今年は欲しい!というお客様ももう少しお待ちください(^_^)

期間限定生はちみつ「ハゼ生はちみつ」新発売!!

さくら、アカシア、百花と3種類の生はちみつを販売しておりましたが、今年は新たに「ハゼ」の花から採蜜した生はちみつを期間限定で販売を始めました!!

ミントのような爽やかな味わいの生はちみつは、他の生はちみつにはない「ハゼ」特有の味となっています(^^♪

数量も少なく、わずかな期間しか販売しない「ハゼ」生はちみつは店頭販売以外にお送りすることも出来ますので、気になるお客様!!お気軽にお問い合わせください(^^♪

大人気!!アカシア生はちみつ販売再開!!

クセの少なく当店でも人気の『アカシア生はちみつ』!!

ブログに掲載するのを忘れていたのですが、実は先週から販売再開しております(*^▽^*)

昨年はアカシアの花があまり良くなく、販売量が少なかったのですが、今年のアカシア生はちみつは、どうやら良くなさそうです(-_-;)

今年もアカシアは品薄なので、早い時期に売り切れる可能性もあります!!

アカシアの蜂蜜をご所望のお客様は、お早めにお買い求めください!

影絵の森美術館のホームページもしくは森の駅昇仙峡のホームページにてネットで購入することができますので、ご注文お待ちしております(^^♪202266155737.jpg

次の蜂蜜は

次の蜂蜜は

桜の生はちみつが店頭に並び始めました(^∇^)
濃厚な味わいの『桜生はちみつ』は、期間限定販売のオススメ商品!!

そして次に採れる蜂蜜は…『アカシア生はちみつ』!!

桜と対照的にスッキリとしていてクセのない『アカシア生はちみつ』も、期間限定販売となっています^_^

アカシア生はちみつは5月末の入荷予定となっております^_^

桜、アカシア、百花と食べ比べしてみてください(^_^)

※天候により入荷日が前後することがあります。

桜生はちみつ販売開始!

桜生はちみつ販売開始!


桜の生はちみつが採蜜され本日から販売開始しました!(^^)

今年は山桜が少なく、ソメイヨシノから蜜が多く入ってそうな色と味!

濃厚な味わいは、アカシアや百花にはない桜特有のハチミツとなっています(^-^)

毎年少量しか採れない希少なハチミツなので、この機会にぜひお買い求めください(^∇^)

ゴールデンウィーク後の営業時間について

最大10連休のゴールデンウィークも終わり、もう少しするとハウスのサクランボが始まります(*^▽^*)

ゴールデンウィークの営業は9時~17時までの営業と通常時間に戻して営業をしていましたが、ゴールデンウィークも終わりましたので、下記の営業時間へしばらくの間変更致します。

全日10:00~16:30(最終)

紅葉に負けない魅力

紅葉に負けない魅力

ゴールデンウィークも残りわずかとなりました!

5月に入り昇仙峡は新緑の時期となります(^^)

新芽が息吹き、若葉の鮮やかな緑は紅葉にも負けない魅力だと個人的には、思っています(^^)

地元の新聞に掲載されました!

地元の新聞に掲載されました!


先日の山梨日日新聞に今年の企画展が掲載されました!

山下清の生誕100年という事で、常設していた山下清展をリニューアルし、大ボリュームで展示しております(^^)

3年ぶりの規制なしのゴールデンウィークとなりましたが昇仙峡の散策と一緒にご利用お待ちしております(^^)

今年もこの季節がやってきました♪

今年もこの季節がやってきました♪

昨年もたくさんのお客様に購入いただきました、あの商品が今年も入荷しました!
『おいしいお水を「ひたすら味わうだけの水ゼリー」』!!
シンプルに黒蜜ときな粉で食べていただくこのゼリーは、ひと口またひと口とクセになるゼリーです(^^)
週末の観光をお考えのお客様も、この商品を見つけたら…買いです!!!

桜が咲いて

桜が咲いて

桜が咲いて蜂も仕事ができたのか、入り口から桜へ向かって次々と飛び立っているのを発見!

巣箱の中は花粉と蜜が少し入ってました!

桜の蜂蜜の問合せが少しずつお客様から来ていますが皆さん、もう少しお待ちください(^^)

ページ上部へ