TOPICS
遊歩道 通行止め解除のお知らせ!
昨年12月から通行止めとなっています渓谷沿いの遊歩道ですが、9月28日(水)に解除となるようです!
迂回路を通り、下れるようになるそうなので、これから紅葉していく渓谷も違った景色が観れるかも!?
甲府市でペイペイキャンペーン中!!
8月1日から甲府市でペイペイキャンペーンを行っています!!
ペイペイ決済すると最大で20%ポイントバックされます!!
影絵の森美術館では、売店、美術館受付でもペイペイご利用頂けます!!
お盆期間中もご利用頂けますので、昇仙峡へお立ち寄りの際は、お得なペイペイ決済をご利用ください(^^♪
※美術館受付では、セット券など一部商品でペイペイ決済が利用できませんのでご注意ください
荒川ダム周辺の草刈りをしました!!
本日朝方から、昇仙峡滝上の荒川ダム周辺の草刈りを行いました!!
昇仙峡観光協会が主体で行い、甲府市観光課の方にも協力していただきました!!
荒川ダム記念館前の駐車場をメインに道路際などを綺麗にしました(*^▽^*)
夏休みはぜひ、昇仙峡をご利用ください!!
明日は七夕(たなばた)!!
明日7月7日は七夕です(^^♪
竹にお願いを書いた短冊をつるしておくと願い事が叶うと言われています(*^▽^*)
何故竹を使うのかというと、ちょうど暑くなり体力が落ちるこの季節、昔は抵抗力の低い子供が命を落としやすい季節といわれていたそうです。
そこでいかなる環境にも耐性が高く、しっかり根を張り力強く成長する姿から竹は生命の象徴とされ竹を使うようになったそうですよ(^^♪
私の4歳になる子供の短冊には「スーパーマリオになりたい!」と書いてありました。果たして我が子はスーパーマリオになれるのでしょうか(´・ω・`)
話は変わりますが、当館にも七夕の名前が付いた作品があるんです(^^♪
竹久夢二先生の作品ですが背景に笹と短冊があり、風情がある作品ですよね(^^♪
他にも沢山の作品があり、影画、また特別企画展「山下清展」も同時開催中です(^^♪
お客様のご来館お待ちしております!(^^)!