ホーム>TOPICS

TOPICS

甲府市対象PayPayキャンペーンもうすぐ終了します!

甲府市対象PayPayキャンペーンもうすぐ終了します!

8月1日より始まりましたPayPayキャンペーンも残すところ本日を含め、あと5日となりました!
9月末日まで甲府市の対象店舗に限り、PayPayでお支払いいただくとお支払い金額の最大20%が戻ってくるお得なキャンペーン!

土産品やミュージアムショップまた入場券など当館では対象となります(^^)

あと5日で終了となってしまうので、9月中に昇仙峡に行くよ!というお客様!!PayPayを使ってお得に、ご自身、ご友人へのお土産買っちゃいましょー(^_^)

遊歩道 通行止め解除のお知らせ!

昨年12月から通行止めとなっています渓谷沿いの遊歩道ですが、9月28日(水)に解除となるようです!

迂回路を通り、下れるようになるそうなので、これから紅葉していく渓谷も違った景色が観れるかも!?


快晴の昇仙峡!

快晴の昇仙峡!

台風の影響からか曇り空の続いていた昇仙峡ですが、本日の天気は快晴!

綺麗に晴れ渡った空と緑が美しいですね(^^)

絶好の散策日和となっています(^_^)気温も上がる予報が出ていますので、熱中症対策を確りと行ってからお越しください( ^ω^ )

はちみつ5種類販売中!

はちみつ5種類販売中!

現在『桜』『アカシア』『栗』『ハゼ』『百花』の5種類のはちみつを販売しております!

5種類販売出来るのは、この時期だけとなります(^^)

店頭では、それぞれご試食できますので、自分に合ったハチミツ探してみてください(^-^)

現在の台風の状況

現在の台風の状況

予報では、山梨は午後3時くらいまで台風接近する予報でしたが、現在の昇仙峡は小雨が降っています。

台風が近づいているとは思えない穏やかな天気です(^^)

甲府市でペイペイキャンペーン中!!

8月1日から甲府市でペイペイキャンペーンを行っています!!

ペイペイ決済すると最大で20%ポイントバックされます!!

影絵の森美術館では、売店、美術館受付でもペイペイご利用頂けます!!

お盆期間中もご利用頂けますので、昇仙峡へお立ち寄りの際は、お得なペイペイ決済をご利用ください(^^♪

※美術館受付では、セット券など一部商品でペイペイ決済が利用できませんのでご注意ください

荒川ダム周辺の草刈りをしました!!

本日朝方から、昇仙峡滝上の荒川ダム周辺の草刈りを行いました!!

昇仙峡観光協会が主体で行い、甲府市観光課の方にも協力していただきました!!

202272911327.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荒川ダム記念館前の駐車場をメインに道路際などを綺麗にしました(*^▽^*)

夏休みはぜひ、昇仙峡をご利用ください!!

テレビ取材していただきました!!

テレビ取材していただきました!!

昨日、テレビ神奈川で美術館の取材をしていただきました(^^)

中村優さんと竹岡圭さんのお2人と展示室を一緒に歩きながらご案内させていただきました!

放送日は9月のようですが、また詳しく決まったらブログでお知らせします(^-^)

本日も観光日和!!!

今日は参院選挙投票日です!

新型コロナウイルスも第7波という話も出てますが、山梨は桃狩りや向日葵祭、ぶどう狩りなど観光シーズン真っただ中!!

天気予報は雨だったものの、しっかり晴れて散策日和(^^♪

確りと感染対策を行ったうえで楽しく観光満喫しちゃいましょう!(^^)!

2022710132313.JPG

 

明日は七夕(たなばた)!!

明日7月7日は七夕です(^^♪

竹にお願いを書いた短冊をつるしておくと願い事が叶うと言われています(*^▽^*)

何故竹を使うのかというと、ちょうど暑くなり体力が落ちるこの季節、昔は抵抗力の低い子供が命を落としやすい季節といわれていたそうです。

そこでいかなる環境にも耐性が高く、しっかり根を張り力強く成長する姿から竹は生命の象徴とされ竹を使うようになったそうですよ(^^♪

私の4歳になる子供の短冊には「スーパーマリオになりたい!」と書いてありました。果たして我が子はスーパーマリオになれるのでしょうか(´・ω・`)

話は変わりますが、当館にも七夕の名前が付いた作品があるんです(^^♪

竹久夢二先生の作品ですが背景に笹と短冊があり、風情がある作品ですよね(^^♪

202276161745.jpg他にも沢山の作品があり、影画、また特別企画展「山下清展」も同時開催中です(^^♪

お客様のご来館お待ちしております!(^^)!

 

ページ上部へ