美術館からのお知らせ
冬の昇仙峡!
12月も一週間を過ぎましたね!
富士山もいつものように山頂の白い綺麗な富士になりました(*^▽^*)
昇仙峡の紅葉もほぼ終わりになりましたが葉が散り岩肌が見え始め昇仙峡の渓谷美が楽しめる
季節です!(^^)!
今年は暖冬と言われていますので冬の昇仙峡をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?
また、甲府駅前やハイジの村などでイルミネーションも行われているので是非山梨県に足を
お運びくださいm(__)m
路線バス運休のお知らせ
今日から12月!2019年も残すところあと1ヶ月!!となりました!(^^)!
紅葉シーズンも終わり昇仙峡の紅葉もまた1年後のお楽しみですね(*^▽^*)
さて12月1日より路線バスが昇仙峡入り口で折り返し運転となります!
美術館駐車場にある「昇仙峡滝上」バス停まで来ませんのでご注意ください。
路線バスの再開は4月1日からとなります。
寒い日には『はちみつホットレモン』!!
昇仙峡では今朝も冷え込み、朝夕は羽織るものが必要なほどです(≧◇≦)
美術館隣の売店喫茶コーナーでは、温かい「生はちみつホットレモン」が大好評販売中です!!
寒い昇仙峡の中でも芯から温めてくれるホットな一品をお召し上がりください(^^♪
11月もあとわずか!!
11月もあと6日となりました。
今年は暖かかった事もあり、今でも紅葉が残っているんですよ(^^♪
紅葉も今週いっぱいはギリギリ見ることが出来そうです(*^▽^*)
令和最初の秋は、昇仙峡の紅葉をぜひ見て下さいね(*^▽^*)
昇仙峡紅葉情報!!
昇仙峡は紅葉も16,17日がピークで、色付いた葉も少しずつ散り、冬の山へと変わりつつあります。
ですが、まだピークを過ぎたばかり!!24日くらいまでは紅葉楽しめるかと思います!
紅葉と一緒に芸術の秋!影絵もお楽しみください!(^^)!
気温も下がっていますが、山梨のはちみつを使った『はちみつホットレモン』を散策のお供にいかがでしょうか?(^^♪
紅葉の見頃はいつ?
10月も残すところあと1週間となりました!
この頃になると例年紅葉の見頃はいつ頃か?という問い合わせが増えます。例年ですと11月の2週目が見頃なんですが今年は気温が高いまま10月になっているので、少し後ろにずれるかもしれません。
今の昇仙峡はまだまだ青々とした葉が付いている状態。紅葉で色づいてきたらまたブログでお知らせしようと思います(^^♪
昇仙峡の台風被害
各地で大きな被害をもたらしている台風ですが、昇仙峡影絵の森美術館も観光へ来られるお客様からの問い合わせが多数あります。
昇仙峡は13日の午前9時までは倒木の影響もあり通行止めとなっておりましたが、現在は問題なく通行することが出来ます。
昇仙峡内は通行できますが、東京方面からのお客様は中央道が通行止めとなっていますので、ご注意ください。
昇仙峡は幸いなことに大きな被害を被ってはいませんが、被災された地域の一日も早い復旧をお祈りしています。