昨日まで紅葉で赤く色付いていたモミジは、今朝からの雪で葉が落ちこんな風になってしまいました(。-_-。)道路に着雪はしていませんが昇仙峡へお越しの際は、運転に気をつけてお越しください
こんにちは!
昇仙峡の仙娥滝で行われている「昇仙峡 紅葉竹あかり」は本日で終了となります。
今年から秋の紅葉シーズンにも開催されるようになりました。
仙娥滝のライトアップのほかに和楽器によるライブも行っています!!
今日の16時からになりますので、ぜひ皆さんお越しください!(^^)!
今週の23日から来年の2月14日まで甲府駅南口、ロータリー周辺でFantasia Kofu(ファンタジア・甲府)が始まります!!
このFantasia Kofuは役10万個のLEDからなるイルミネーションで、訪れる方々に幻想的で綺麗な甲府駅をお見せするイベントになっています(^◇^)
現在、昇仙峡の仙娥滝でも秋のライトアップを行っており、今月の23日までとなります!
23日はぜひ、両方ご覧になってみてください(^^♪
昨日のYBSテレビに、昇仙峡にお越しの際にある和田峠のもみじ街道がアップしていました!!
今年は例年より少しピークが遅くなり、紅葉は来週の中ごろまでとなる模様です|д゚)
さらに、今日から秋の仙娥滝ライトアップが始まります!!
昼間と夜間の紅葉と仙娥滝の風景をご覧になってみてください(^^♪
明日から秋の仙娥滝ライトアップが始まります(^^♪
秋のライトアップは今年初になります!!
夏に比べ日没が早く、綺麗なライトアップが見れると思いますよ(^^♪
時間は4時から7時までの3時間となります!
ライトに照らし出される滝とモミジを存分にご堪能ください(^^)/
おはようございます!
昇仙峡にある「森の駅昇仙峡」では山梨県を代表するお土産をはじめ、
山梨県産の生はちみつのほかにも休憩スペースやお食事処の「花仙両」がございます!
こちらのほうとうは、第五回ほうとう味くらべ真剣勝負にて「ほうとうの達人」の称号をいただきました(^^♪
ぜひ、食べに来てください!!
昇仙峡の森の駅で販売している山梨県産はちみつは現在2種類!アカシアと百科蜜になります!
県内の提携養蜂園で採蜜した蜂蜜を、瓶詰して販売しております(^^♪
スタッフの芦沢君が真心こめて一心不乱に瓶詰めしてますね(^^)
不定期で芦沢君が瓶詰めを行っておりますので森の駅にお立ち寄りの際に見掛けたら声をかけてあげてください(^^♪
一切加工することない生はちみつは、栄養価や吸収率が通常のはちみつより高く、流通量も少ない商品です。
自然いっぱいの山梨からの贈り物をお土産にどうぞ(^^♪
この写真は、影絵の森美術館の駐車場から撮影しました!(^^)!
昇仙峡は今週末が1番紅葉がきれいにご覧になれます!!
今しかご覧になれない、昇仙峡の紅葉をぜひご覧になってみてください(^^♪
先日のブログで、秋は一年で一番月が綺麗に見える季節、という記事を載せましたが、本日は月と地球が最接近し、月が通常より大きく、光り輝いて見える『スーパームーン』です!!
今年は近年で一番近くまで接近し、大きく見える日なのですが…残念ながら今日の夕方の天気はあいにくの雨(´・ω・`)
昇仙峡は標高も高く、空気も綺麗なので、より一層月が綺麗に見えるのですが…(´・ω・`)
4時半から5時までの30分ほどは見える可能性があるようなので、お時間ある方は今年最後のスーパームーンをご覧ください!!
毎年行われている夏の仙娥滝のライトアップが今年から、秋にも行われることになりました!(^^)!
今年は竹明かりで仙娥滝までの道を照らして、ライトアップを楽しんでいただくことができます!
昼間は紅葉で彩られた昇仙峡を(^^♪
夜には竹明かりで照らされながら仙娥滝のライトアップをどうぞお楽しみ下さい!!