ホーム>TOPICS

TOPICS

生はちみつホットレモン!!

突然ですが、昇仙峡には自動販売機がありません!!

なので、いらっしゃる方は持参したり店内でお飲みになります(^^)/

「森の駅 昇仙峡」では、中に休憩スペースやお土産品、カフェがございます!

館内で販売している「生はちみつホットレモン」は山梨県産のはちみつと国産レモンを一週間以上漬けこんだ特製シロップで作っています!(^^)!

ハチミツの甘さとレモンの香りと風味が丁度よく合わさっていてとても美味しいです!!

昇仙峡で一休みの時にはぜひいらしてください(^^♪

20173615715.jpg

暖かくなり始めましたね!(^^)!

こんにちは!

昇仙峡は陽気な天気なのですが、花粉がやっぱり厳しいですね(-_-;)

山梨県ではモモやブドウなどのフルーツが有名ですが、モモの花が今月末にも咲きそうな感じです(^^♪

その時期になると、昇仙峡でも「ミツバツツジ」を見ることができます!!

4月1日からは甲府駅から昇仙峡滝上までのバス運航が開始され、昇仙峡までが少しアクセスしやすくなるかと思います!!

お出掛けの際には十分な花粉症対策をなさってください!!

201734164752.jpg

 

スギ花粉注意報!

3月3日、暦の上では春になり昇仙峡も暖かくなってきました(^^)

昨日は冬に戻ったような寒さで山梨でも山間部は雪が降るような寒さでしたが、本日は最高気温が14℃まであがるそうですよ(^^♪

暖かくなるとこの時期、花粉症に悩まされる方が多いのではないでしょうか(-_-;)

鼻・喉やひどい場合は頭痛までと花粉症の方には、非常につらい季節です(-_-;)

影絵の森美術館の売店で販売している山梨県産生はちみつは加熱や加工処理をしていない為、微量な花粉が蜂蜜の中に入っているんです!

この蜂蜜を毎日適量、摂取すると体内に花粉に対する免疫ができ、花粉症の症状軽減につながるそうです!

影絵の森美術館では現在2種類のはちみつを取り扱っており、ご試食して気に入ったものを選ぶことができますので、お気軽にスタッフにお申し付けください(^^♪

201733115613.jpg

渓流釣りが解禁しました!!

昇仙峡では雨によって路面が滑りやすくなっており、霧も出ていますのでお越しの際にはお気をつけてください!!

昨日から山梨県の7漁協管内の河川で渓流釣りが解禁されました!

昇仙峡の荒川でも釣りファンがいらしていました(^^♪

今日は天気が悪いですが、週末には天気も回復する予報なので、多くの方がお越しになるかと思います!

昇仙峡にはお食事処などもございますのでぜひ、いらしてください!(^^)!

201732133044.JPG

今日から3月です!!

今日から3月に入り、山梨県内の公立高校は卒業式が行われていますね!!

卒業生の皆様、おめでとうございます!(^^)!

4月になれば社会人になったり大学生になったりとしばらく忙しくなるかと思います!

この3月は準備をしたり、お友達と遊びに行ったりとお出掛けの機会が増えるのでは??

昇仙峡では、ロープウェイや影絵の森美術館と体験場所などがあり、お友達と思い出を作るにはピッタリの観光地です(^^♪

ぜひ、昇仙峡で楽しんでください!!

 

昇仙峡オムニバス!

昇仙峡では、3月末まで路線バスが運休しておりますが、昇仙峡内を周遊する昇仙峡オムニバスが運航しております!!

一区間300円で影絵の森美術館の駐車場を含め、金櫻神社や荒川ダムなど様々な昇仙峡内の観光スポットまでいく事の出来るサービスです。

また電話で昇仙峡内の所定の停留所まで迎えにも来てくれるので、非常に便利ですよ(^^)/

駅から公共の交通機関で昇仙峡まで遊びに来ることを検討のお客様は、ご一緒に昇仙峡オムニバスも検討してみては、いかがでしょうか(^^♪

※オムニバスは最終電話受付が16:00になりますので、時間に注意してください(^^)

2017227124559.jpg

生はちみつソフトクリーム!!

昇仙峡では昨日よりも暖かく絶好のお出かけ日和です(^^♪

「森の駅 昇仙峡」では売店やお食事処の他にも一息できるカフェがございます!

お飲み物やソフトクリームを販売しておりますが、一番の人気メニューが「生はちみつソフトクリーム」です!(^^)!

ソフトクリームの上から山梨県産生はちみつをかけていて、いつものはちみつとは違った触感が楽しめます!

お飲み物メニューにもホットレモンやレモンソーダなどがあり、こちらも生はちみつを使っております(^^)/

昇仙峡で疲れた時にはぜひ、お立ち寄りください!!

2017226112413.JPG

 

だんだん暖かくなっています!(^^)!

昇仙峡では定期的に仙娥滝や渓谷沿いの清掃活動を行っております!!

昨日は仙娥滝周辺の落ち葉や道の清掃を主に行いました(^^♪

昇仙峡をお越しになる皆様がいい思い出をたくさん作っていただけるように努力致します!!

来週からは3月になり下旬にはミツバツツジの見頃になります!

昇仙峡も暖かくなってきていますので、ぜひお越しください(^^)/

201722515229.jpg

森の駅 昇仙峡!!

おはようございます!

昇仙峡にある道の駅「森の駅 昇仙峡」!!

ここでは主に山梨県を代表するお土産とお食事処「花仙両」がございます!(^^)!

山梨名物の桔梗信玄餅やほうとうなどの他にも、オリジナルの山梨県産「生ハチミツ」やお菓子類も販売しております!!

ハチミツは風邪予防にもなりますし、長期間保存も出来ますのでイチオシの商品です(^^♪

お食事処のイチオシはやはり、ほうとうです!!

花仙両のほうとうは、ほうとう味くらべ真剣勝負にて「ほうとうの達人」の称号を頂いております!(^^)!

昇仙峡にお越しの際にはぜひ、お立ち寄りください(^^)/

2017223162527.JPG

 

 

朝は霧がすごかったです!!

こんにちは!

今朝は雨も強く降っていたので路面が滑りやすくなっておりますので、お気をつけてください!!

昇仙峡では和田峠の道とグリーンラインに霧が濃く出ていましたが、現在は雨も止み始めているので天気が回復してくるといいですね(^^♪

そして、本日は「富士山の日」です!昇仙峡から見える富士山も迫力がありとても綺麗です!(^^)!

あいにくの天気となりましたが、お出掛けなどをお考えでしたらぜひ昇仙峡にお越し下さい!!

2017223124718.JPG

 

ページ上部へ