ホーム>美術館からのお知らせ

美術館からのお知らせ

光と影

 

  内観のサムネイル画像   

  花園のシンフォニーのサムネイル画像のサムネイル画像

 『太陽、月、ロウソクの光、自然の光で何かを表現していく美しさ。 一筋の光を求めてなにか作っていこう。』藤城先生の言葉です。

 影絵とは通常の絵画と違い作品の後ろ側から光を当てて鑑賞します。

上記の影絵はお客様が実際当館で見る事のできる作品ですが、黒く見える部分は黒い紙を使っているわけではなく、白い紙が黒く見えているだけなんです。

 実際光を当てた時にどのように見えるのか、光の透過性などを考えた作品の作り方。

 藤城先生ほど光に拘った芸術家はいないのかもしれません。

 後ろから光を当てた際に出る作品の雰囲気や世界観。

 本や映像では表現できない影絵の幻想的な部分を昇仙峡影絵の森美術館でご鑑賞ください。

いよいよほうとうの季節!!

 

 ほうとう写真のサムネイル画像

 今日から昇仙峡も朝夕の冷え込みが厳しくなり、朝9時の気温が11℃しかありませんでした!!

 昇仙峡へお越しの際は羽織るものなどお持ちになってお越しになることをオススメします(>_<)

 このままの気温が続くと例年より紅葉も少し早く彩づき始めるかもしれませんね(^-^)

 気温が下がると山梨といえばやっぱり『ほうとう』です(^▽^)

 影絵の森美術館内にある花仙両では昨年「ほうとうの達人」の称号を獲得したほうとうが食べる事ができます(^-^)

 13年以上熟成させた味噌を使ったコクのあるスープは太い麺との相性抜群!!

 ぜひ一度ご賞味ください\(^^)/

Facebookとの連動を始めました(^^)

 

 昇仙峡影絵の森美術館では、当ホームページとFacebookを連動させています(^^)

 ホームページをご覧の皆様はぜひFacebookから昇仙峡影絵の森美術館に『いいね』をしてください(#^^#)

 

『米倉斉加年 企画展』開催中!!

201592994847.jpg

  まだまだ『米倉斉加年 企画展』開催中!!

 俳優・演出家でも活躍され昨年惜しまれながらも亡くなられた米倉斉加年氏の追悼の意味も込め企画展を現在開催しております。

 また同じ入場券で藤代清治の影絵はもちろん、山下清、竹久夢二の作品も同時にご覧いただけますので昇仙峡へお越しの際は影絵の森美術館へお立ち寄りください(^^)

 

いよいよシルバーウィーク!!

 いよいよシルバーウィークです!!

 連休でお出掛けを計画されているお客様は昇仙峡へお越しになってはいかがでしょうか(^^)

 当館のホームページ内にある割引券をご利用いただくと入場料はもちろん、お土産&お食事まで割引にてご利用いただけます(#^^#)

 ヒーリング効果たっぷりの昇仙峡の渓谷で日々の疲れを癒しに来てください(^^)/2015919141847.JPG

 

シルバーウィーク!!

美術館 外観

おはようございます(^-^)

来週末は大型連休『シルバーウィーク』です!!

連休を使ってお出掛けされる方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います(^-^)

散策もしやすい気候になってきたので、連休を利用して昇仙峡でハイキング、散策などはいかがでしょうか(^-^)

今回の『シルバーウィーク』5連休を逃すと次回5連休の『シルバーウィーク』があるのは2026年になるんですよ(>_<)

来週末『シルバーウィーク』は芸術の秋に先駆けて影絵の森美術館でお待ちしております(^-^)

 

 

 

バス旅行を検討されているお客様は

20159511416.jpgほうとう写真

 昇仙峡影絵の森美術館では一日数量限定で団体向けの入館と御食事のセットも承っております。

 写真のほうとう以外にも和食の御膳もご用意出来ますので20名様以上で昇仙峡へお越しのお客様はお気軽に影絵の森美術館までお問い合わせください(^-^)

るるぶフリーに掲載されています!

昇仙峡 影絵の森美術館はるるぶフリー秋冬号に掲載されています!!

お得なるるぶフリークーポンも付いてますので、お得なクーポンをご利用ください(^-^)

世界初の

201582914367.JPG

昇仙峡影絵の森美術館は実は世界で初の影絵の常設美術館なんです(^-^)

皆さん知ってましたか?(^-^)

ほうとう処 花仙両

 


201582394915.JPG影絵の森美術館に併設している『ほうとう処 花仙両』では、ほうとうや蕎麦など色々なお食事が楽しめます(^-^)

オススメは『かぼちゃほうとう』で、昨年行われた『ほうとう味比べ真剣勝負』という大会でほうとうの達人の称号を獲得したほうとうです(^-^)

10年以上熟成させた味噌を使うなど、素材にこだわり作り上げた絶品ほうとうをぜひご賞味ください(*^_^*)

当館ホームページにてお食事の10%割引券もついておりますのでお越しの際はお使いください(^-^)

ページ上部へ