ホーム>美術館からのお知らせ

美術館からのお知らせ

今の時期限定?!

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

最近、まだまだ雨の日が続いてじめじめした空気に包まれています!!

そんな中、昇仙峡の覚円峰は今の時期にしか見ない神秘的な姿を見せています!!

 

"霧の中の覚円峰

 

幽玄のごとく妖しい雰囲気を醸し出すその姿はSF映画みたいに神秘的です!!

この光景は、霧がちょうどいい感じで出た時と気温が関係しているのでとってもレアです!

 

滅多にみられない光景なので是非気を付けてみてみてくださいね!!

 

今日はそのレアな写真を特別に公開します!!

2016716113314.jpg

セミが鳴いています(^^)/

こんにちは!

昇仙峡本日の天気は、昨日の雨が嘘のような快晴です!!

甲府市内では少しずつセミの鳴き声が聞こえてきてきました。

昇仙峡でも段々とセミの鳴き声が多く聞こえるようになり、いよいよ夏がくることを表してくれていますね(^^♪

影絵の森美術館、隣の森の駅昇仙峡ではソフトクリームを始め山梨を代表するお土産がたくさん並んでいます!

昇仙峡を観光にいらっしゃいましたら、ぜひ影絵の森美術館へ!(^^)!

2016714132643.jpg

山梨のシンボル

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

今日は、先日私が撮った写真を紹介します!!

甲府の街並みの奥に見える美しい高山!!

そう、山梨のシンボルでもあり日本のシンボルでもある

富士山 です

 

富士山には季節に沿ったいろんな顔があります!!

その中でも今回撮影した富士山は夏にみられる

"夏富士”と呼ばれるものになります!!

特徴は、まったく白い雪がかかっていなくて真っ黒なところです!!

 

富士山は、昇仙峡の帰り道の和田峠で見る事が出来ます!!

甲府の街並みを一望しながら富士山を見るのはとっても気分がいいですよ!!

是非見に来てください( *´艸`)m

 

2016712113246.JPG

 

 

 

 

夏には冷たい食べ物!!

おはようございます!

昇仙峡、本日は日差しが強く暑くなりそうな天気です(^^)/

「影絵の森美術館」隣の「森の駅昇仙峡」ではお食事処がございます!

この花仙両では夏の暑い時期になると冷やしほうとうの「おざら」をしており、さっぱりしていて暑い時でもどんどん食べられます(^^♪

他にもおけそば、おけうどんなど冷たい食べ物もございますので、

昇仙峡を観光にいらっしゃいましたら、ぜひ影絵の森美術館にお立ち寄りください!!

2016711112615.JPG

昇仙峡でしか味わえません!!

今日は昨日と変わって快晴!!昇仙峡も暑い日差しが降り注いでおりますι(´Д`υ)アツィー

こんな暑い日にはピッタリの飲み物が昇仙峡にはあるんです!!

先日のブログでも紹介しましたが、森の駅の『生はちみつレモンソーダ』は森の駅で販売している山梨県産の生はちみつに国産レモンの輪切りを漬け込みシロップにしたものを使用した清涼感たっぷりのドリンクです(^^♪

一口飲むと、ほんのりとした生はちみつの甘さとレモンの爽やかさが口いっぱいに広がります(^^)

お家で作りたい!!なんてお客さまも森の駅販売の生はちみつを購入してもらえれば、お家で簡単に作ることも出来ちゃいます!

ただいま期間限定で影絵の森美術館ご入館のお客様は、『生はちみつレモンソーダ』&『山梨県産生はちみつ』の割引券が付いてきますのでご活用ください(^^)/

また美術館に入館されないお客さまでもご購入は出来ますので、昇仙峡へお越しの際は、ここでしか味わえない『生はちみつレモンソーダ』をご賞味ください‼‼

2016710104058.jpg

仙娥滝に\(◎o◎)/!

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

今日は、またまた昇仙峡で撮影した絶景の写真を紹介します!!

昇仙峡の見どころ”仙娥滝”に虹がかかっている写真を撮影しました!

 

20167611528.JPG

仙娥滝と虹

 

 

 

仙娥滝で虹がかかっている所を見れるのは、

ちょうどいい太陽の角度と滝から流れ落ちる水量によるもので

とってもタイミングのいい時にしか見られないとってもレアなものになります!

 

その日の天気や滝の水量によって変わるものなので

運試しに見に来るのもいいかもしれませんね(*^▽^*)

 

夏の晴れた日は、外の気温がとっても高くなっているのですが

滝の周辺は、かなり涼しくなっていますので

夏の暑さを吹き飛ばしに来るのもまたいいですよ(/・ω・)/

 

待ちに待った季節です!!

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!

 

今日は、昇仙峡の状況を紹介します!!

最近、暑さがだいぶ目立ってきています!!

昇仙峡では、今まさに深緑の季節を迎えています!

夏の日差しを少しでも取り入れようと植物達がたくさん緑を増やしています!

 

昇仙峡は、こうした山々に囲まれているので空気がとっても美味しくなっています!

普段、ストレスを感じている人々がリフレッシュをするための絶好のスポットになっています!

今まさに深緑真っ最中なので、皆さんも一度気分転換してみては。。。?

 

皆様のお越しをお待ちしております!!

201675113036.JPG

熱中症にはお気をつけて!

おはようございます!

7月に入り昨日、一昨日と30度を超える暑さでした"(-""-)"

特に昨日、山梨県では37度という全国で2番目に暑い日で体調を崩された方もいらしたかと思います!

昇仙峡は甲府の街中と比べて5度くらい違って涼しいです(^^♪

さらに、「森の駅 昇仙峡」ではソフトクリームや山梨県産のハチミツを使用した「はちみつレモンソーダ」がございます!!

昇仙峡を観光にいらっしゃいましたら、「森の駅 昇仙峡」にぜひお立ち寄り下さい!(^^)!

201674105522.JPG

今日から七月(^^♪

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

今日から七月

とうとう夏本番になってきました!!ι(´Д`υ)アツィー

さて、夏といえばやっぱり花火!

今日は、山梨県で取り行われる花火大会の日程について紹介します!

 

富士山・河口湖山開き祭り→7/2

笛吹川県下納涼花火大会→7/23

八ヶ岳ホースショー→7/30

 

七月に開催される花火大会は以上になります!

皆さん今年の夏はいーっぱいエンジョイしましょう!

 

昇仙峡を楽しんだ後に花火大会を見るのもまた粋ですよ( *´艸`)

 

次回ん投稿もお楽しみに('◇')ゞ

201671141822.jpg

趣のある景色です!!

 

こんにちは( *´艸`)

影絵の森美術館です!!

 

今日は、どことは言えませんが。。。

昇仙峡影絵の森美術館の近くで見た神秘的な光景を紹介します!!

 

最近雨続きの昇仙峡です。

植物達は、今か今かと水を待ち望んでいます!!

そんな植物たちが織り成す神秘的な光景を写真で撮りました !

 

これがその写真です!

2016630145318.JPG

皆さんも小さな絶景探しに来てください!

 

それでは!

次回の投稿もお楽しみに!( *´艸`)

ページ上部へ