ホーム>美術館からのお知らせ

美術館からのお知らせ

近日来館予定!!

来場者様に好評いただいております、今年度の企画展「河野里美 ひかり絵展」の河野里美先生が近日来館致します!!

企画展の公開日に来館していただきましたが、お忙しい中時間を作ってきていただけます(^^)/

詳しい日程はまだ決まっておりませんが、昇仙峡影絵の森美術館に遊びに来られた時に先生に偶然逢えるかも!?

逢えた方はラッキーですね(^^)/

201672691850.jpg

夏休みの自由研究にどうぞ(^^♪

こんにちは!

昇仙峡の本日は雨模様の天気予報でしたが、見事に晴れて絶好のお出掛け日和です(^^)/

影絵の森美術館の売店には初めての方でも楽しめる手作りキットがございます!

ハサミとのりがあれば小さいお子様でも簡単に作ることが出来るもので、カッターを使って作るキットもございます!

色を付ける作業は、カラーセロハンで色を選んで頂くのですが組み合わせでたくさんの種類の色が作ることが出来ます!(^^)!

大人の方でも十分楽しむ事が出来ますので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてはいかがですか??

2016725135511.JPG 

昇仙峡で歩きスマホにご注意!!

今日から夏休みが始まる小中学校も多いかと思います!

昇仙峡も多くの家族連れのお客さまで賑わいを見せる季節となりました(^^♪

日本一の渓谷美を誇る昇仙峡では、滝を見たり渓谷沿いを歩いたりと涼を取るには最適ですよ(^^♪

昨日からニュースにもなっています『ポケモンGO』を、起動させスマホを見ながら歩かれるお子様に、保護者の方は十分注意してください。

昇仙峡では遊歩道に階段や一部凸凹した部分もありますので、歩く際は景色を楽しみながら歩かれることをお勧めします(^^♪

ちなみに昇仙峡では『コイキング』が大量発生しております!!(^^)/

201672311026.JPG

明日から始まります!!

おはようございます!

昇仙峡、本日の天気は雨が降っていましたが、少し晴れ間が見えてきました(^^)/

影絵の森美術館から徒歩5分のところにある仙娥滝では、明日からライトアップが始まります!

今年で5回目という節目を迎えることが出来ましたので記念イベント、竹あかり「かぐやNight」を行うようです!(^^)!

このライトアップは午後7時からの開始となります。

昇仙峡にいらっしゃるお客様にはぜひ、仙娥滝だけでなく影絵の森美術館で綺麗な影絵をご覧ください(^^♪

2016722105811.JPG

 

 

滝ガール必見!!

東海・近畿地方では梅雨明けをしていよいよ関東地方にも本格的な夏が訪れそうな予感!!

暑い夏には避暑地である昇仙峡で過ごしましょー!!(^^♪

登山やハイキングをする山ガールが少し前に流行りましたが、いま若い女の子の中で、日本の滝を見に行く滝ガールが増えてきているとか!

昇仙峡には観光地として整備された『仙娥滝』と自然の中にひっそりとたたずむ『大滝』があります。

国立公園の大自然の中にある大滝は別名幻の滝とも呼ばれており、渓谷の中を進んでいくと姿を現す雄大な滝です。

また仙娥滝では、今週末より日没後に1か月限定でライトアップが始まります!!

どちらの滝も雄大で素敵な滝です(^^)/

滝ガールはもちろん一般のお客さまも、ライトアップされ普段とは違った魅力を放つ『仙娥滝』、大自然の中の『大滝』をぜひご覧ください(^^♪

 

2016721123018.jpg
2016721123323.jpg

 

今日は記念すべき日

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

今日は、なんとアポロ十一号が月についた日なんです!

これは、アメリカ合衆国のアポロ計画においてはじめて月に到着した宇宙旅行です!!

 

「それは一人の人間にしたら小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である!」

That's one smalll step for a man, one giant leap for man kind.

 

という、名言を残した歴史的瞬間の日になります!

 

そんな歴史的瞬間の中、昇仙峡は今日も平和です!

さて、今日の昇仙峡の気温は25℃(11:20現在)でとっても過ごしやすい気温になっております!

 

皆さんで遊びに来てください!!

2016720121145.jpg

次回の投稿もお楽しみに!('◇')ゞ

 

オンラインショップに新商品追加致しました!!

現在好評いただいております、特別企画展「河野里美 ひかり絵展」の一部ポストカードを昇仙峡影絵の森美術館のオンラインショップにて取り扱いが始まりました(^^♪

若い女性を中心に好評いただいている作品は、女性らしく色彩豊かで、しなやかな曲線が美しい作品となっております。

現在影絵の森美術館のミュージアムショップでは、河野里美さんのポストカードの他に、クリアファイル、しおりなど販売しておりますが、オンラインショップでも順次追加予定です。

また追加を行う際には、影絵の森美術館のブログでお知らせ致しますので、お見逃しなく(^^)/

2016719111011.jpg
2016719111829.jpg

 

今日は、海の日!!

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

今日は、海の日です!!

まだ海開きしてないところもありますが、皆さんはいかがお過ごしですか?

今年はとっても気温が高くて海水浴も気持ちいいと思います!

 

今日は、滅多にない三連休の最終日です!!

あまり遠くに行きたくないな~って方は昇仙峡をお勧めします!!

 

昇仙峡は、標高が少し高いため気温もそれなりに低くなっています( *´艸`)

影絵の森美術館の近くには涼しげな川も流れています!

そして何より空気がすごくおいしいんですよ\(◎o◎)/!

 

このひと夏昇仙峡でリフレッシュしましょう!!

皆様のお越しを心よりお待ちしております!!

 

次回の投稿もお楽しみに!(*´▽`*)

2016718101829.JPG

夏のあの虫が!?

 

こんにちは(*´▽`*)

影絵の森美術館です!!

 

今日は、なんと昇仙峡に夏の”あの”虫を発見しました!!

夏といえば花火!!

花火の後の余韻を楽しむために見るあのホタルを発見しました!

 

ホタルは、知ってる通り綺麗な川にしか現れないので山の奥地でないとみられないことが多いです!!

しかし、この昇仙峡でもホタルを発見しました!!

 

昇仙峡の23日にライトアップが開催予定なので是非、探してみてください!!

 

2016717171649.JPG

 

次回の投稿もお楽しみに!!

来週から昇仙峡でイベントが始まります!

昇仙峡も梅雨らしく安定しない天気が続いております。

来週には梅雨明けとの話も出ておりますが、昇仙峡では来週7月23日(土)より昇仙峡滝上市営駐車場にて「魚のつかみ取り」や「宝石探し」などのご家族で楽しめるイベントが始まります!

自然の川を使った魚のつかみ取りは、毎年沢山のお客様にお越しいただいております(^^)

自然の川を使ったイベントの為、雨天の場合は中止となります。

山の天気は変わりやすいので、昇仙峡の天気が気になるお客様は観光協会までお問い合わせください。

201671695836.jpg

ページ上部へ