美術館からのお知らせ
昇仙峡も雨模様
トリプル台風接近の為、天気は大荒れ!!というほどではなく、昇仙峡は降ったり止んだりとハッキリしない空模様です(-_-;)
先週のゲリラ豪雨で昇仙峡へ通じる県道が一時土砂災害により、通行止めとなりましたが、現在では通行止めも解除され、本日も通常通り通行可能となっております。
雨の影響で仙娥滝は水量が増えていますので、普段より迫力がありますよ(^^♪
美術館に!?
こんにちは!
本日2回目のブログになります(^^♪
夏真っ盛りの今日、甲府盆地より5℃も違う昇仙峡でもかなり暑い日になりました!
これからお出掛けを考えている方も熱中症には十分にお気を付けてください
影絵の森美術館の駐車場でなんと「オニヤンマ」が生きたまま倒れこんでいました!!
オニヤンマといえばスズメバチも平気で食べるくらい実は、凶暴な昆虫なんです(^^)/
さらに、幼虫から成虫になるまで2年くらい掛かると言われていて飛行能力も昆虫の中で1番だそうです!
昇仙峡を訪れる方には日本一の渓谷美をご覧になってみて、その後は影絵の森美術館をご利用下さい!(^^)!
今日からお盆!
こんにちは(*´▽`*)
影絵の森美術館です!!
今日から、お盆!!
お休みを満喫している方、実家に帰省している方も多いと思います!!
一年間での長期休業、やっぱりお外は暑いので涼しい所で観光をしたくありませんか?
昇仙峡は、山の中なのでとっても涼しく観光が出来ます!
影絵の森美術館は特に涼しい環境の中で美しい作品が見られるのでとってもオススメです!!
山梨県の甲府盆地より約5℃低い昇仙峡で是非優雅なホリデイをお楽しみください('◇')ゞ
家族で楽しめるイベントも開催していますよ(*ノωノ)
それでは!
次回の投稿もお楽しみに('◇')ゞ
花火大会が\(◎o◎)/!
こんにちは(*´▽`*)
影絵の森美術館です!!
今日は、西湖の竜宮祭花火大会です!!
この花火大会は、西湖にある竜宮神社に祀られる”豊玉姫命”を讃えるためにやる行事です!
午後7時から約500~600の灯篭を流した後、5000発もの花火を打ち上げるという大きな花火大会です!
その豊玉姫命は水の神様なのでとっても大事な神様です!
今日はそんな、豊玉姫命様のお祭りなので行かなきゃ損ですね!!
八月は花火大会がいっぱいあるので楽しみも増えると思います!!
花火大会の開催は夜なので昼は昇仙峡の影絵の森美術館で思い出づくりしませんか!
お土産も多数取り揃えていますので是非お立ち寄りください!
次回の投稿もお楽しみに!(*ノωノ)
今日から八月!!
こんにちは(*´▽`*)
影絵の森美術館です!!
今日から八月です!!
学校に通ってる子供たちは夏休みも折り返し地点!
セミたちもみんみん鳴いていますw
今日は水の日!
一年で一番水を使う月ということで節水を呼びかけるための日です!
今年の降水量は今までより少なくてダムの水もかなり少なくなっています!!
皆さんも節水を心がけましょう!!
昇仙峡は、自然の涼しさを求めるには最高のスポットです!!
美術館の中は地下なのでとってもすずしくなっています!!
是非遊びに来てください!!
次回の投稿もお楽しみに!!
少し遅めの...?
こんにちわ(*´▽`*)
影絵の森美術館です!!
昨日、山梨県は47日間という長い梅雨を見事に克服して
本格的な夏に入りました!
今年の梅雨は比較的長くて湿気の多い感じがしました!
去年より梅雨明けが18日も遅くてじめじめした天気がずーっと続いていました!
しかしそんな日々ももう終わり!!
みんな大好き夏がやってまいりました!!
今年の夏はどんな風に過ごそうか悩んでいる皆さんは
昇仙峡影絵の森美術館をお勧めします!
地下の展示室はとってもひんやりしていて夏でも快適に作品を見る事ができて
いいことずくめです!
昇仙峡にはたくさんの涼みスポットがあるので是非あそびに来てください!!
散策の際は、帽子と水分補給を忘れずに♪
次回の投稿もお楽しみに!!
昇仙峡のライトアップが始まりました!
こんにちは(*´▽`*)
影絵の森美術館です!!
いよいよ昇仙峡のライトアップが始まりました!!!
もう行った方も何人かいると思います!
仙娥滝を主にライトアップするもので夜の昇仙峡を幻想的に映し出します!!
昇仙峡の滝上にはいくつかのお店も出ていてとっても楽しく過ごせるものになっております!!
ただ夜の昇仙峡はとっても暗いので車で来る際は十分に注意してきてください(*'ω'*)
夏休みの思い出作りにとっておきのこの昇仙峡!!
是非一度、あそびに来てください!!
次回の投稿もお楽しみに!!