TOPICS
新商品!!「はちみつバウムクーヘン」
7月から森の駅昇仙峡にて新商品「はちみつバウムクーヘン」が販売されました!!
こちらの商品には、「山梨県産生はちみつ」の「百花蜜」を使用しており、当店だけではなくサービスエリアにも所々扱っているようです!(^^)!
一口サイズの大きさでバウムクーヘンの真ん中にクリームが入っており、ほんのりはちみつの風味があり美味しいお菓子になっています!!
パッケージも黄色がメインになっているので、分かりやすいと思います(^^♪
山梨県にお立ち寄りの際には、ぜひ探してみて下さい!!
催事、出展予定です!
雨が降り続いておりますが、イベントのお知らせとなります。
イトーヨーカドー沼津店のでイベントに出店予定です!!
新型コロナウイルスにより、詳しい内容などは今後ブログにてご報告いたします。
森の駅昇仙峡では、平日は営業時間を10時~16時までと短くしております。
土日祝日は、平常通りの9時~17時までとなります。
お越しの際には、予防など万全の対策でいらして下さい!(^^)!
雨・・・
・・雨・・雨・・雨が続いて少し気もめいりがちの季節ですね(>_<)
今週、山梨はずっとご機嫌斜めな天気予報です。
ですが、雨が続いているせいか、昇仙峡の緑が映えてとても綺麗ですよ!!(^^)!
仙娥滝もいつになく勢いがあって見応え充分です(^^)/
今はなかなか外出も難しいですが、気分転換に自然に触れ合ってみてはいかがでしょうか?
梅雨の時期の昇仙峡もなかなかどうしてですよ(^^♪
7月に入りました!!
気付けばすでに7月に入っており、あっという間に半年が過ぎましたね(; ・`д・´)
全国的にも新型コロナウイルスの感染者が増えてきております。
お店でも、従業員のマスク着用に入り口には次亜塩素酸水の設置、アルコール消毒など徹底しております!!
お客様にもご協力いただけると幸いです。
森の駅昇仙峡では、山梨県産生はちみつを販売しており種類も「アカシア」「百花蜜」「さくら」の3種類をご用意しております(^^♪
昇仙峡をお越しの際にはぜひ、十分な予防対策をしていらして下さい!(^^)!
祝!!「昇仙峡」日本遺産認定!(^^)!
昨日の6月19日(金)に文化庁が日本遺産に「昇仙峡」を初認定していただきました!!
山梨県内ですと、昇仙峡を含め4件選ばれており、全国では21件となりました!
日本遺産とは、2015年から始まり、文化財を通じて地域の魅力を高め、観光資源として積極的に活用する目的で文化庁が認定をする制度です!
まだ、昇仙峡をお越しでない方も、これを機会にぜひいらしてください!(^^)!
新型コロナウイルスもまだまだ油断が出来ませんので、お越しの際には十分な予防をしてお気をつけていらして下さい(^^♪
昇仙峡にはちみつ屋がオープン!
6月20日昇仙峡に山梨県産の生蜂蜜を扱うお店がオープンします!
場所は森カフェ隣で名前は『ミツバチのもり』です(^^)
試食も出来たり、養蜂グッズも置いてあったり、蜂蜜のことを楽しく学べるので、ぜひぜひお越し下さい(^ ^)
「みつばちの森」オープンします!!
6月20日より、昇仙峡滝上にある「森カフェ」のお隣に、「みつばちの森」というはちみつ専門店がオープン致します!!
山梨県産の生はちみつを販売しており、「アカシア」「百花蜜」期間限定の「さくら」3種類を扱っています!
「森カフェ」でも、山梨県産の生はちみつを使用した「はちみつソフト」「生はちみつレモンソーダ」などを販売します!(^^)!
その他にも順々に、はちみつ商品を増やしていきますので、ブログでお伝えいたします(^^♪
昇仙峡をお越しの際には、コロナウイルスの予防を十分にして、いらして下さい!!
『たすけ愛・山梨』!!本日最終日!
山梨県の昭和町にありますイトーヨーカドーで行っているイベント「たすけ愛・山梨」は本日最終日となります!!
本日の17時までとなりますが実は私達のはちみつも出品中です(^^♪
その他色々な商品がお得な価格で販売中!!掘り出し物が見つかるかも!?
お近くにいらっしゃるお客様は、ぜひぜひお越しください!はちみつもイベント特別価格になってまーす!(^^)!
セット券販売再開!
新型コロナウイルスの影響で4月上旬より販売を中止していました昇仙峡ロープウェイと影絵の森美術館セット券ですが本日から販売が再開されました!
昇仙峡ロープウェイは通常通りの営業となりますが、影絵の森美術館は営業時間が短縮となっておりますのでご注意ください。