TOPICS
はちみつの力(ちから)!!
今日3月28日は3(ミ)2(ツ)8(バチ)の日!!ということでハチミツの紹介です!(^^)!
先日のブログでもお話した通り、昇仙峡は桜がまだ開花せず、他にも花が多くないせいか、私たちの飼っているミツバチ達も目立った動きを見せず、巣箱の近くから殆ど離れず、花蜜を採りに行くといったことは見えません。
しかし今も少しずつ数を増やしながら、花が咲くのを待っているのです!
今年は昇仙峡も30cmほど雪が積もりましたが、雪が降った年はアカシアの蜜がたくさん採れる『当たり年』になるんだとか!(^^)!
人気のあるアカシアのハチミツが今年は沢山採れるかもしれませんよ(^^♪
大人気の『アカシア』そして希少な『桜』のハチミツをもう少しだけお待ちください(*^▽^*)
ちなみに冒頭でミツバチの日と紹介しましたが、実際日本では3月8日が「みつばちの日」、世界では5月20日が「世界ミツバチの日」だそうです。
3月8日は3(ミツ)8(バチ)の語呂からと予想できますが、5月20日は何なんでしょう???(-_-;)