TOPICS
豪雨の影響
九州で甚大な被害となっている豪雨の影響で、山間部では河川の氾濫や流木、土砂の影響で避難を強いられる方々や犠牲となった方、安否不明者がまだまだ多くいらっしゃると聞きます。
被災地から離れた昇仙峡も同日雨が降り、山間部ということもあって河川が氾濫ということはありませんでしたが、倒木や道路への土砂の流れ込みが何カ所も確認出来ました。
地震や豪雨など災害がある度に自然の脅威は恐ろしいということを実感させられます。
昇仙峡影絵の森美術館では、前回の熊本地震の時と同じく、館内に募金箱を設置致します。
遠方より支援できる事は限られてしまうかもしれませんが、一過性のものにならず、継続支援が出来ますようご協力の程、宜しくお願い致します。
豪雨被害の被災者の方に心よりお見舞い申し上げます。
昇仙峡影絵の森美術館
kageenomorijp | 2017.07.09 10:13
loading...
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (15)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (14)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (19)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (17)
- 2017年2月 (16)
- 2017年1月 (21)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (23)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (23)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (18)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (7)
-
2018.12.25
山梨といえば「ほうとう」ですが...
- 昇仙峡ガイド
- 作家について
- コンテンツ